一般的な「メイド服」?

今日テレビを見ていたら、こんなニュースが流れました。
ある男の人が、キャラバレーなどでホステスのメイド服やチャイナドレスを盗み、女装して街を歩くことを趣味にしている(た?)そうです。盗んでいるので勿論犯罪で、近所のベランダから下着か何かを盗んだという疑いが掛かった拍子にばれたそうです。


勿論こういう趣味の人がいるんだなあという驚きもあるんですが、それは趣味の問題なんでいいとして。
驚いたのは、ニュースキャスターがナチュラルに、「メイド服やチャイナドレスなどを盗んでいた、ということです」と報道したこと。
チャイナドレスはいいんですが、「メイド服」って、ニュース(ワイドショーでなく)で流れるほど、一般的な日本語になっていたのですね。カルチャーショックでした。


調べたり気を付けていたわけじゃないんですが、何となく、「メイド服」って言うのはニュースでは聞かないような俗語だと思っていました。NHKだとまた別なのかな。
そのうち国語辞典にも「メイド服」の項目ができて載るのかなあ。何て書かれるんだろう。「メイドが着る服」ではありませんよね。広辞苑くらいになると解説が載るんでしょうか(笑)。