Hikiプラグインの作り方

Hikiプラグインの作り方 第四回その二 管理画面

上の「ヘッダーとフッター」だけで一回分の内容がありますが、前回(id:s2_it:20101003)の最後にした予告がまだ成就されていないので、「第四回」のまま続きます。 上のプラグインはページの上と下にナビゲーションを表示しています。これを、上だけ、下だ…

Hikiプラグインの作り方 第四回その一 ヘッダーとフッター

ちょっとツインテイルズを見てください。 どのページでも、上下に目次が表示されています。 ソースを見られない設定にしてあるんで分かりませんが、全部のページで目次を打ち込んではいません。 昔、直接HTMLファイルを作っていた頃は全ページに目次を作って…

Hikiプラグインの作り方 番外編 append-cssプラグインでCSSを追加する

ウェブページにCSSを適用するには三つの方法があります。 外部ファイルに書いて、head要素で読み込む head要素内にstyle要素を置いて、その中に書き込む pとかulとかそれぞれの要素のstyle属性に書き込む です。 上の、テーマを使うのが「外部ファイル」の方…

Hikiプラグインの作り方 番外編 テーマ

こう言ってはなんですが、Hikiって見た目は地味、です。シンプルで見易い、使い易い、というのはそうなんですが、もっと別の外見にしたい人もたくさんいるでしょう。 Hikiの外見(テーマ)は管理画面の「表示設定」から変更します。 「テーマの指定」の所の…

Hikiプラグインの作り方 第三回 日本語の表示

何故、日本語文字を書いてはいけないのか。 それは、Hikiがユーザー(ブラウザー)の情報を読み取って英語を期待していれば英語を、日本語を期待していれば日本語を表示する、という風になっているからです。プラグインが表示するテキストを直接日本語にして…

Hikiプラグインの作り方 第二回 HTML表示プラグイン

前回は、HTMLタグを表示する時には直接全部書く以外の方法はしないように、という警告で終わりました。 何故なのでしょう。 結論から言うと、僕の勘違いでした。 プラグインで、引数の文字列中の「エスケープしないと、表示が崩れてしまうと思っていたのです…

Hikiプラグインの作り方 第一回その二 単純なHTMLの表示

さて、実は(って、知っているかも知れませんが)、Hikiでは、普通のページ編集中にHTMLタグを書くことができません。 書いてもHTMLでは無くて、単にそういう文字として表示されてしまいます。 これを解決する手段が、プラグインです。 例えばさっき作ったne…

Hikiプラグインの作り方 番外編 プラグインのインストール

ではここで、作ったプラグインをインストールしてみましょう。 インストールは(今回の場合)簡単で、決められた場所にこのファイルを移動/コピーするだけです。 その場所と言うのは、 ローカルHiki → hiki-0.8.8.1 → misc → pluginフォルダー です。 ロー…

Hikiプラグインの作り方 第一回 テキスト表示プラグイン

テキストを表示する簡単なプラグインを、まず作ってみましょう。表示するテキストは「NEW!」にします。 新しく記事を書いた時に、目次ページで「NEW!」と表示するのに使います。 テキストと言いながら四文字かよ、って思うかも知れませんが、「テキストファ…

Hikiプラグインの作り方 第0回その二 環境の整え方

Hikiプラグインの使い方が分かったので、次にプラグインを作る準備を整えていきます。 環境 TRPG.NET WikiやHiki配布サイトでは、好きに記事を作成/編集でき、その際にプラグインを使うことができます。しかしここで使えるプラグインは、管理者がインストー…

Hikiプラグインの作り方 第0回 Hikiプラグインの使い方

ウィキソフト(ウィキエンジン)としては多分、ウィキペディアで使われているMediaWikiが一番有名ですがHikiを使いました。TRPG.NET Wikiで使われているやつです。 これから、このHikiのプラグイン(機能を付け足す仕組み)作成についてまとめていきたいなと…